利益配分に関する基本方針
            当社は、将来の事業展開と経営体質の強化のために必要な内部留保を確保しつつ、安定した配当を継続していくことを基本方針としています。
            また、当社は、期末に年1回の剰余金の配当を行うことを基本方針としています。このほか、毎年9月30日を基準日とする中間配当と、基準日を定めて剰余金の配当をすることができる旨を定款に定めています。なお、当社は、会社法第459条第1項の規定に基づき、取締役会の決議をもって剰余金の配当等を行うことができる旨を定款に定めています。
            
配当状況
            
            
                
                    
                        
                             | 
                            1株当たり配当金(円) | 
                            配当性向(連結)
                                (%) | 
                        
                        
                            | 中間 | 
                            期末 | 
                            年間 | 
                        
                    
                    
                        
                            | 2025年3月期 | 
                            – | 
                            38.00 | 
                            38.00 | 
                            26.8 | 
                        
                        
                            | 2024年3月期 | 
                            – | 
                            34.00 | 
                            34.00 | 
                            15.4 | 
                        
                        
                            | 2023年3月期 | 
                            – | 
                            30.00 | 
                            30.00 | 
                            16.9 | 
                        
                        
                            | 2022年3月期 | 
                            – | 
                            28.00 | 
                            28.00 | 
                            20.6 | 
                        
                        
                            | 2021年3月期 | 
                            – | 
                            26.00 | 
                            26.00 | 
                            20.3 | 
                        
                    
                
             
            株主優待制度のご案内
            当社は、当社株式への投資魅力を高め、より多くの方々に当社株式を中長期的に保有していただくことを目的として、株主優待制度を導入しています。
            
1.対象となる株主様
            毎年3月31日現在の株主名簿に記載または記録された、当社株式を1単元(100株)以上保有の株主様が対象となります。
            
2.株主優待制度の内容
			持株数に応じて、QUOカード(クオカード)を贈呈します。
			
            
                
                    | 1)100株以上500株未満 | 
                     クオカード500円相当(3月のみ) | 
                
                
                    | 2)500株以上 | 
                     クオカード1,000円相当(3、9月) | 
                
            
        
            3.贈呈時期
            定時株主総会終了後、決議通知書とともに発送を予定しています。