HOME
オールアンカーを開発して半世紀以上…
私たちは人のお役に立つため、独自の締結(ファスニング)システムを追究してまいりました。
これまでも、そして、これからも私たちはモノづくりを未来へつないでまいります。
新着情報 一覧 >
  • 2025.05.07

    吊りボルト専用アンカー EZI-SAが発売となりました。

    【特長】

    ・インパクトドライバで締付け、施工が可能(14.4V、18V)

    ・2つの施工完了(チェックリングのはみ出しとボルトチェッカーの突出)を目視で簡単確認

    EZI-SA専用ドリル EZI-8.0X38SDS-ZN/EZI-8.0X58SDS-ZN も同時発売

    詳細はこちら(リーフレット)よりご確認ください。

     

  • 2025.04.01

    以下のカタログを更新いたしました。また、標準価格の一部を改定いたしました。

    【総合カタログVol.12】詳細はこちら(e-book)よりご確認ください。

     

    ※昨年の発売開始より好評発売中のイージーアイアンカーEZI-B に、ステンレス製SEZI-Bが新登場。

    P.58に先行して掲載をしておりますが、発売開始は4月末以降を見込んでおります。

    詳しくはお問い合わせください。

  • 2025.03.25

    金属拡底式 メタルアンダーカットアンカーの広告が以下の媒体に掲載されました。

    積算資料公表価格版2025年4月号(発刊 一般財団法人経済調査会)

    広告の内容は、こちらをご確認ください。

     

    メタルアンダーカットアンカー(金属拡底式)を安全かつ正しく施工して頂くために、施工技術講習会を実施しております。

    ご希望の方はこちらのフォームよりお申込みください。

     

  • 2024.10.07

    インパクトドライバで簡単施工、チェックボルトが本体頂部に接することで締付け完了を目視で確認可能な「イージーアイアンカーEZI EZI-Bタイプ」のリーフレットを掲載いたしました。

    リーフレットはこちらをご参照ください。

    動画はこちらをご参照ください。

  • 2024.08.02

    金属拡底式 メタルアンダーカットアンカー、新サイズM24(受注生産品)がNETISに登録されました。

    詳しくはリーフレットでご確認ください。

新製品情報 一覧 >
  • 2021.10.25

    MUC-D  溶融亜鉛めっき製 /  SMUCステンレス製  の特長

    • 金属系拡底式 セルフアンダーカット方式
    • アンカーが拡底孔を形成
    • 使用後に抜取が可能
    • 充填材使用の施工も可能
  • 2021.10.25

    【スマートタイプ】 MUS-HLD スチール製溶融亜鉛めっき / SMUS-HL ステンレス製

    • 金属系拡底式 セルフアンダーカット方式
    • 小径で埋込み長さが短い 穿孔深さも浅く、母材厚さが少ない箇所にも使用が可能
    • 上向き施工に最適 軽量ハンマードリルで拡底、狭いスペースでも作業性が良い
    • ゆるみに強い NAS3350規格クリア「ハードロック(R)ナット」(ハードロック工業製)付属
    • 充填材の併用可能 充填材を先注入した施工にも対応

    【フェイルセーフタイプ】SFMUS ステンレス製

    • 落下防止用 ワイヤーロープ、シャックルなど連結可能
  • 2021.09.17

    SE-1300V の特長

    • 容器の再使用化で材料費コストダウン、プラスチックゴミの削減 / 材料とプラスチックの分別、廃棄が可能 / 作業に合わせた容量の選択可能 / コードレスディスペンサーで省力施工

    サイズミックエコフィラー シリーズ共通の特長

    • VOC発生ガスや臭いがなく、作業環境改善に貢献 / セメント系のため不燃性 / 湿潤面でも使用が可能 / 材料の配合管理が不要で、専用の撹拌棒(別売)で簡単な練り上げができる / 太径、長尺のアンカー筋でもスムースな挿入 / 横向き、天井向きの注入でも材料のダレが少ない
  • 2021.02.01
    • 高精度センサーを搭載
    • 顔写真を自動撮影して本人確認
    • 誰にでも使える直観的な操作性
    • 機能美に徹したシンプルデザイン
  • 2021.02.01
    • 紫外線硬化型FRPシート『e-シート』専用の紫外線LED照射器
    • 20分以上の照射で硬化

製品情報

お役立ち情報

技術資料

設計ガイド
の利用には
会員登録が必要です
会員登録はこちら
技術資料ダウンロード
の利用には
会員登録が必要です
会員登録はこちら